|
業務タイプ |
項目 |
手数料 |
備考 |
預金 |
普通預金口座開設 |
無料 |
|
|
定期預金口座開設 |
無料 |
|
|
印鑑の紛失 |
無料 |
|
|
通帳、証書の紛失 |
申請は無料 |
通帳、証書の再発行手数料として、1,080円の費用がかかります。 |
|
日本円の入出金 |
無料 |
|
|
米ドル現金の入出金 |
1米ドルにつき3円 |
|
|
人民元現金の入出金 |
1人民元につき2円 |
|
|
国内振込の受け取り |
無料 |
|
|
国内振込の払い出し |
324円~864円 |
受取銀行、金額によって異なります |
|
残高証明書 |
756円 |
|
|
当座小切手(一冊25枚) |
1,080円 |
|
|
口座の解約 |
無料 |
|
両替 |
米ドルの両替(5万ドル未満) |
取引時の公示レート |
|
|
米ドルの両替(5万ドル以上) |
取引時の市場レート |
|
|
人民元の両替(30万元未满) |
取引時の公示レート |
|
|
人民元の両替(30万元以上) |
取引時の市場レート |
|
|
その他通貨の両替(1通貨単位未满) |
取引時の公示レート |
|
|
その他通貨の両替(1万通貨単位以上) |
取引時の市場レート |
|
小切手 |
東京支店支払い– 非両替 |
送金金額X0.05%(最低1,500円) |
10,000円未满 無料 |
(為替発生時) |
両替後金額が5,000円未満 |
無料 |
|
|
両替後金額が5,000円以上、35万円未満 |
1,000円 |
|
|
両替後金額が35万円以上 |
無料 |
|
海外送金(被仕向) |
入金手数料–非両替 |
送金金額X0.05%(最低1,500円) |
10,000円未满 無料 |
(為替発生時) |
両替後金額が5,000円未満 |
無料 |
|
|
両替後金額が5,000円以上、35万円未満 |
1,000円 |
|
|
両替後金額が35万円以上 |
無料 |
|
|
組み戻し |
2,000円 |
|
海外送金(仕向) |
非両替送金–電信 |
4,500円+送金金額X0.05%(最低1,500円) |
人民元予約送金を含む |
|
非両替送金-送金小切手 |
4,500円+送金金額X0.05%(最低1,500円) |
|
|
両替送金–電信 |
4,500円 |
|
|
両替送金-送金小切手 |
4,500円 |
|
|
日本国内外貨送金 |
4,500円+送金金額X0.05%(最低1,500円) |
|
|
送金の組み戻し、訂正 |
2,000円 |
|
|
当日の送金の組み戻し、訂正 |
1,000円 |
|
|
至急扱い(当日バリュー、即時発送) |
別途2,000円 |
但し当日の着金をお約束するものではありません。 |
インターネット・バンキング |
申請 |
無料 |
|
|
ETOKEN紛失による再発行 |
1,080円 |
|
|
日本国内振込 |
無料 |
|
|
他通貨への両替を伴わない海外送金 |
4,800円 |
|
|
他通貨への両替を伴う海外送金 (例:日本円を米ドルに換えて送金) |
3,600円 |
|
|
人民元予約送金(中国銀行宛) |
4,800円 |
|
|
人民元予約送金(他行宛) |
5,200円 |
|
デビットカード |
申請 |
無料 |
|
|
年会費 |
1,000円 |
優遇期間は無料 |
|
再発行 |
1,500円 |
|
|
ATM照会 |
無料 |
|
|
日本で他行のATMを利用した出金 |
200円+ATM所属银行手数料 |
|
|
中国大陸で中国银行のATMを利用した出金 |
8元人民币+1%決済手数料 |
優遇期間は1%の手数料を減免 |
|
中国大陸で中国银行以外のATMを利用した出金 |
10元人民币+1%決済手数料 |
優遇期間は1%の手数料を減免 |
|
他の国、地域のATMを利用した出金 |
200円+2%両替手数料 |
|
|
日本でPOS使用 |
無料 |
|
|
中国大陸でPOS使用 |
1%決済手数料 |
優遇期間は1%の手数料を減免 |
|
他の国、地域のPOS使用 |
2%両替手数料 |
|
|
中国大陸にある中国銀行窓口で現金(日本円)を出金 |
金額の3% |
|
|
カードの紛失 |
2,000円 |
|
|
取引限度額の変更 |
500円 |
優遇期間は無料 |
|
取引照会 |
500円 |
優遇期間は無料 |
|
|
|
 |
 |